1: 炎上でお送りします 2019/08/25(日) 09:53:58.61 ID:IXM752aB9
畳の部屋の真ん中で仰向けになって熟睡している1匹の猫。こんなにリラックスして寝ているなんて、きっと飼い主に可愛がられ幸せな毎日を送っているに違いない。
事実はそんな想像とは違っていた。この堂々たる寝姿を披露している猫は、飼い猫ではなく、野良猫。この写真をツイッターに投稿した夜壱さんに経緯を聞いた。
「外が大雨だから流石に可哀想だなって思って家の中に入れたけど、最初からここに住んでましたってレベルでくつろいでる…」と、夜壱さんが16日に投稿するとたちまち話題に。18日現在でリツイートが10万件、いいねが39万件を超えた。
「借りてきた猫のようということわざは嘘でしたか…」
「時期的にもお盆だし、もしかしたら、猫に転生したご先祖様がいらっしゃったのかもしれない」
「猫の家にあなたが上り込んだ可能性は?」
「この分だとおーい飯はまだかって言いそうだね」
などの声が寄せられた。
ノロノロ台風と呼ばれた台風10号は15日午後に広島県呉市に上陸、中国地方を縦断し、その後日本海を北上。16日夜に温帯低気圧になり、北海道の西側を北東に進んだ。暴風雨が日本列島を広い範囲で襲った。
お盆期間を利用して新潟市の実家に帰省していた投稿主さん。「台風10号がちょうど通過する所で、天気が崩れて雨になるのは12時過ぎくらいでしたね。風はそこまで強く吹いている感じではありませんでした。
午前中は晴れていて、午後から少し天気が崩れてポツポツ雨が降り出してきました。1時近くになって強く降り出したのでそのタイミングで中に猫を避難させました」
避難させた猫は、当初実家に停めていた車の下で雨風をしのでいたという。「水たまりになってびちゃびちゃになったら可哀想だからと言う事で家の中に避難させました」と、家の中に入ると写真の通り、畳の部屋でひと寝入りした。
居心地の良さからそのまま居つくのかと思いきや…「滞在していたのは雨が降っていた間だけです。暫くしたら雨が止んでまた陽が出てきたので外に出してやりました。
外が好きみたいなので自ら出たいアクションをしていたので出してやりました」とのこと。その後は実家の玄関先で再び居眠りを始めた。
夜壱さんが実家の母親に聞いたところ、先月から家の敷地内に入ってくるのを何度か目撃しており、今まで何処でどのように生活していたかは分からないという。台風の日に起きた不思議な光景、真実は猫にしか分からない。
https://maidonanews.jp/article/12637603
事実はそんな想像とは違っていた。この堂々たる寝姿を披露している猫は、飼い猫ではなく、野良猫。この写真をツイッターに投稿した夜壱さんに経緯を聞いた。
「外が大雨だから流石に可哀想だなって思って家の中に入れたけど、最初からここに住んでましたってレベルでくつろいでる…」と、夜壱さんが16日に投稿するとたちまち話題に。18日現在でリツイートが10万件、いいねが39万件を超えた。
「借りてきた猫のようということわざは嘘でしたか…」
「時期的にもお盆だし、もしかしたら、猫に転生したご先祖様がいらっしゃったのかもしれない」
「猫の家にあなたが上り込んだ可能性は?」
「この分だとおーい飯はまだかって言いそうだね」
などの声が寄せられた。
ノロノロ台風と呼ばれた台風10号は15日午後に広島県呉市に上陸、中国地方を縦断し、その後日本海を北上。16日夜に温帯低気圧になり、北海道の西側を北東に進んだ。暴風雨が日本列島を広い範囲で襲った。
お盆期間を利用して新潟市の実家に帰省していた投稿主さん。「台風10号がちょうど通過する所で、天気が崩れて雨になるのは12時過ぎくらいでしたね。風はそこまで強く吹いている感じではありませんでした。
午前中は晴れていて、午後から少し天気が崩れてポツポツ雨が降り出してきました。1時近くになって強く降り出したのでそのタイミングで中に猫を避難させました」
避難させた猫は、当初実家に停めていた車の下で雨風をしのでいたという。「水たまりになってびちゃびちゃになったら可哀想だからと言う事で家の中に避難させました」と、家の中に入ると写真の通り、畳の部屋でひと寝入りした。
居心地の良さからそのまま居つくのかと思いきや…「滞在していたのは雨が降っていた間だけです。暫くしたら雨が止んでまた陽が出てきたので外に出してやりました。
外が好きみたいなので自ら出たいアクションをしていたので出してやりました」とのこと。その後は実家の玄関先で再び居眠りを始めた。
夜壱さんが実家の母親に聞いたところ、先月から家の敷地内に入ってくるのを何度か目撃しており、今まで何処でどのように生活していたかは分からないという。台風の日に起きた不思議な光景、真実は猫にしか分からない。
https://maidonanews.jp/article/12637603
外が大雨だから流石に可哀想だなって思って家の中に入れたけど、最初からここに住んでましたってレベルでくつろいでる… pic.twitter.com/7rXVvQrmoa
— 夜壱@25日ガタケE 27a (@yoichi0211) August 16, 2019
2: 炎上でお送りします 2019/08/25(日) 09:54:46.74 ID:AoR/2Egt0
だから猫は嫌いなんだ
107: 炎上でお送りします 2019/08/25(日) 10:14:22.85 ID:KuOdcguA0
>>2
うん分かる
君がとっても心の狭い人間だって
うん分かる
君がとっても心の狭い人間だって
138: 炎上でお送りします 2019/08/25(日) 10:22:12.24 ID:Uzm1CL970
>>2
ツンデレw
ツンデレw
5: 炎上でお送りします 2019/08/25(日) 09:55:43.57 ID:VfvYPQ1L0
もともと飼われてたんだろうよ。
飼ってくれアピールやんこれ。
飼ってくれアピールやんこれ。
6: 炎上でお送りします 2019/08/25(日) 09:55:45.60 ID:pJnq52ye0
野良を謳歌してんな(´・ω・`)
11: 炎上でお送りします 2019/08/25(日) 09:57:22.54 ID:NUU5qYoA0
想像した以上のくつろぎ方だった
12: 炎上でお送りします 2019/08/25(日) 09:57:22.88 ID:I2MLAIJ70
えーことにならんぞ お互いにな
13: 炎上でお送りします 2019/08/25(日) 09:57:26.83 ID:9S3crKaQ0
かわいい。七三分け猫や
16: 炎上でお送りします 2019/08/25(日) 09:57:55.48 ID:NTK+WgHp0
ノミとかやばくないのか?
28: 炎上でお送りします 2019/08/25(日) 10:00:47.78 ID:4AZJ+YKo0
>>16
だよな
野良はヤバい
だよな
野良はヤバい
610: 炎上でお送りします 2019/08/25(日) 12:33:42.30 ID:rfAL78UE0
>>28
全部の毛を剃ってしまえ。
夏だからいいだろ
全部の毛を剃ってしまえ。
夏だからいいだろ
17: 炎上でお送りします 2019/08/25(日) 09:57:56.42 ID:dDRtAvK80
来世は猫になりたい!
210: 炎上でお送りします 2019/08/25(日) 10:35:58.11 ID:ZatIWJGy0
>>17
猫って人に対してしかにゃあと言わないみたいだな
猫って人に対してしかにゃあと言わないみたいだな
461: 炎上でお送りします 2019/08/25(日) 11:33:34.58 ID:ihWc90Ly0
>>17
前世が猫の自分が言うけど、猫まんまは飽きる
前世が猫の自分が言うけど、猫まんまは飽きる
18: 炎上でお送りします 2019/08/25(日) 09:58:38.70 ID:/Ij3jOC30
図々しいな
金網に入れとけ
金網に入れとけ
23: 炎上でお送りします 2019/08/25(日) 09:59:59.36 ID:lU6rC9Z90
すごく可愛いけど汚いから寛いでほしくない
191: 炎上でお送りします 2019/08/25(日) 10:32:33.38 ID:y11jGh/n0
>>23
猫は自分で舐めて毛ずくろいしてるからそこまで汚くない
猫は自分で舐めて毛ずくろいしてるからそこまで汚くない
24: 炎上でお送りします 2019/08/25(日) 10:00:00.24 ID:sCvciHqu0
止めとけって 俺も同じ事したがノミ発生しやがった 速攻でバルサン炊いたわ
40: 炎上でお送りします 2019/08/25(日) 10:02:38.72 ID:ZeBSlGE60
>>24
獣医で一回ノミの遺伝子に効く注射して
フロントラインしたら
あっという間に家中蚊もいなくなったよ
猫が歩き回るだけだ虫が死滅する
今はもっとよく効く薬があるから
猫飼いのノミダニ駆除は簡単だよ
獣医で一回ノミの遺伝子に効く注射して
フロントラインしたら
あっという間に家中蚊もいなくなったよ
猫が歩き回るだけだ虫が死滅する
今はもっとよく効く薬があるから
猫飼いのノミダニ駆除は簡単だよ
26: 炎上でお送りします 2019/08/25(日) 10:00:13.17 ID:vKSP+hNs0
お家に中が野良猫の縄張りの一部として拡張されただけ
今後は「快適な」お家の中に入り浸るぞ
今後は「快適な」お家の中に入り浸るぞ
30: 炎上でお送りします 2019/08/25(日) 10:01:23.39 ID:3ZYQQCuj0
野良のこぬこを拾って動物病院で健康診断してもらった時
ノミは200匹ぐらい出てきたけどな
ノミは200匹ぐらい出てきたけどな
93: 炎上でお送りします 2019/08/25(日) 10:12:04.65 ID:O06pmnX50
>>30
外暮らしの猫はノミまみれな場合があるからなあ
時としてあまりに多くのノミにたかられすぎて猫が重度の貧血で死ぬこともある
外暮らしの猫はノミまみれな場合があるからなあ
時としてあまりに多くのノミにたかられすぎて猫が重度の貧血で死ぬこともある
32: 炎上でお送りします 2019/08/25(日) 10:01:35.51 ID:rmbm6gCO0
もともと飼い猫だったんだろ
可哀想に
可哀想に
34: 炎上でお送りします 2019/08/25(日) 10:01:38.75 ID:3igK8N440
この図太さで生き残ってきた
38: 炎上でお送りします 2019/08/25(日) 10:02:16.81 ID:gromqo2m0
猫にしか分からないのかよう
44: 炎上でお送りします 2019/08/25(日) 10:03:12.71 ID:1u04ZaMV0
俺も野良猫を部屋に入れたことあるけど
ビビりまくって部屋中走り回ってたぞ
ビビりまくって部屋中走り回ってたぞ
61: 炎上でお送りします 2019/08/25(日) 10:06:42.01 ID:HVQUlfKi0
>>44
入れるんじゃなくて勝手に入ってきたなら状況は違うぞ
ボロアパートに住んでた頃、恐らく他の部屋と間違えたんだろうが一緒に帰宅したことがある
はじめから非常にくつろぎ暴れることはなかった
入れるんじゃなくて勝手に入ってきたなら状況は違うぞ
ボロアパートに住んでた頃、恐らく他の部屋と間違えたんだろうが一緒に帰宅したことがある
はじめから非常にくつろぎ暴れることはなかった
47: 炎上でお送りします 2019/08/25(日) 10:03:31.67 ID:O06pmnX50
なんだこれw
家の飼い猫だってこうはならんぞ
猫としての緊張感が足りなすぎる
もしかしたら生まれながらの野良ではなく飼われてた歴があるのかもしれん
家の飼い猫だってこうはならんぞ
猫としての緊張感が足りなすぎる
もしかしたら生まれながらの野良ではなく飼われてた歴があるのかもしれん
51: 炎上でお送りします 2019/08/25(日) 10:04:51.55 ID:RdYtMz+20
これを機にちゃんと飼えや
60: 炎上でお送りします 2019/08/25(日) 10:06:38.58 ID:8TembdAp0
かわいいけど
ノミとか心配
ノミとか心配
62: 炎上でお送りします 2019/08/25(日) 10:06:49.70 ID:lt6W20gC0
これ、中にオッサン入ってんだろ。
引用元:
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1566694438
警戒心なさすぎw
コメントを残す