紙つってんのにコピペ推奨するアホはゆたぼんと同じくらいの知能指数だってことに気づいたほうがいい
— 文月ふしみ (@shichit_hitotos) 2019年7月9日
叩く前に勉強しろ学校行け
大人になっても脳のしわは幼稚園並www
— hideky-anex2 (@HidekyAnex2) 2019年7月10日
こうゆう奴が将来フリーターとかになってたらマジで笑う
— 自由人 (@1Y1jFjYU02ePdDV) 2019年7月9日
学ぶ楽しさと幸せもあるのになぁ。大学いけなかった高卒の人に大人になっても大学って…て質問されたりするけど。この子もしっかり腰据えて何かを学ぶこと(スポーツでもITでも経済でもギャンブルでも)に出会えたり、人生にいい刺激や感動を与えてくれる人に出会えたらいいけど。
— モヒート (@mojitoRAM) 2019年7月9日
読めない漢字はググれないし
— カズヒコ (@kyabetsu3taro1) 2019年7月9日
立てられない計算式は電卓弾けないのでは…?
既に父親のロボット
— あみゅー@例大祭申し込んだ (@TH_49_5_77) 2019年7月10日
ネットや電卓をツールとして利用するのはいいけど、提示された結果の良し悪しの判断をするには知識が必要だとおもう。知識がないと誤った認識をしたり、さらに調べたりして時間が掛かったりすると思うだよね。
— たっくん (@loser_555_) 2019年7月9日
不登校YouTuberゆたぼん君、かつて自身が「ロボットの様に見えた」と指摘した同級生達が実は「自分で考えるチカラ」を養っている最中で、寧ろ自身こそが「親の言う通りに動かされていたロボットだった」と気付いた時どうするのかね? 近い将来刃傷沙汰になりかねん話よね、コレ。
— 娑薫さん(サガ夫さん) (@S1_sagao) 2019年7月9日
炎上した結果トレンド入りを果たす
ゆたぼんトレンド入りは草 pic.twitter.com/p6BLgVSIT0
— 李花 (@siromenou_a) 2019年7月9日
パパのロボット、不登校Youtuberゆたぼんがトレンド入りしてるやんけ!ブルーハーツとか今の小学生が全然知らないような歌を歌ってヒカキンの真似というか100番煎じみたいなネタを投稿するロボット以下のゆたぼん(´・ω・`)
— ゆきママ🇯🇵FX美少女戦士(大谷幸恵) (@yukimamafx) 2019年7月9日
不登校Youtuberゆたぼんがトレンド入りしてるから何事かと思えば漢字がわからないならググる計算が出来なければ電卓はじくか…
— とある廃人 (@9Ov8b5MXNBlTuhe) 2019年7月9日
まぁ合ってるけど計算の仕方もろくにわからないまま成長してゴミ箱に捨てられて人生終わるんだろうなw
漢字に関しては俺もやってるけどある程度の読み方わからないと
ゆたぼんがまたトレンド入りしてると思ったらまた自論展開しとったんか
— ユッキー(CV:茶◯林) (@adhsseamfc1) 2019年7月9日
もうスルーしてあげようよ
それで後々の人生を『後悔した』と感じるかは彼自身が決める事よ
その時になって周りのせいにし出したら怒ればいいけど
知らんぷりしてりゃあいいんだよ
ほっときな……
朝からゆたぼんがトレンドとか日本平和すぎて草
— えんどぅ (@____en__dou__YY) 2019年7月10日
ゆたぼん、登録者100万人以上のYouTuberより知名度ありそうやな。
文字長文書く時全部ぐぐるような大人にはならないでおくれ。。。
コメントを残す